PHP5でのClassについてはクラスとはあるオブジェクトをクラスとして定義しますが、この定義されたクラスには値として定義できるプロパティと実行できるメソッドが定義できる。プロパティはメンバー変数、メソッドはメンバー関数とも言う。
オブジェクトのプロパティ、メソッドへのアクセス
オブジェクト変数->プロパティ=値 戻り値=オブジェクト変数->メソッド(引数)
このクラスはそのままでは使用しないで、クラスのコピーを作成して使用する。 クラスのコピーすることを「インスタンスの作成」といい、できた具体的なモノを「オブジェクト」という。
オブジェクトの作成
$ism = new ismClass();
オブジェクト(変数)は$ism、コピー元のクラスはismClassを指定
クラス名: ismClass
プロパティ: call
メソッド: goism
プロパティは varキーワードで指定する。
<?php
// クラスを定義
class ismClass{
// プロパティを指定
var $call = "JE2ISM";
// メソッドを指定
function goism($name){
$ret = "私は" . $name . "です \n";
return $ret;
}
}
//オブジェクトの作成
$ism = new ismClass();
//プロパティの表示
echo $ism->call . "\n";
//メソッドの実行
$data = $ism->goism("okada");
echo $data;
?>
コンストラクタとは