Windows7での機能でWiFiでアクセスポイントとして使用できる機能
---- WiFi ------------ WiFi ----------- |AP| --------| Windows7 | -------| PC iPad | ---- ------------ -----------
や
------- WiMAX ------------ WiFi ----------- |WiMAX| --------| Windows7 | -------| PC iPad | ------- ------------ -----------
のようなことができる
WiMAXでもできるようだが未確認
デバイスマネージャのネットワークアダプターに「Microsoft Virtal WiFi Miniport Adapter」というデバイスがあるはず
ない場合は以下のように設定
管理者でコマンドプロンプトを稼働
C:\Users\JE2ISM>netsh wlan show hostednetwork
ホストされたネットワークの設定
------------------------------
モード : 許可
設定 : <未構成>
ホストされたネットワークの状態
------------------------------
状態 : 利用不可
たぶん利用不可になっている。
C:\Users\JE2ISM>netsh wlan set hostednetwork mode=allow ssid=****1 key=****** keyusage=persistent ホストされたネットワーク モードは許可に設定されています。 ホストされたネットワークの SSID が正常に変更されました。 ホストされたネットワークのユーザー キー パスフレーズが正常に変更されました。
ssidはWiFiアクセスポイントの名称、keyがその時のキー keyUsage を persistent に指定すると、セキュリティ キーは保存され、ホストさ れたネットワークが今後再び開始される際に使用されます。temporary を指定した 場合は、ホストされたネットワークが今回または次回に開始される際にのみ使用さ れます。一時的なセキュリティ キーは、ホストされたネットワークが停止される とシステムから削除されます。keyUsage を指定しない場合は、既定値 persistent が使用されます。
C:\Users\JE2ISM>netsh wlan start hostednetwork ホストされたネットワークが開始しました。
これだけでは動作しないのでワイヤレスネットワーク接続プロパティの「共有」を行う
ホームネットワークの接続にはMicrosoft Virtal WiFi Miniport Adapterに割り当てられたアダプタ名を指定
「ネットワークと共有センター」の左ペインの「アダプタの設定の変更」で確認あるいはわかりやすい名前に変更しておく。
C:\Users\JE2ISM>netsh wlan show hostednetwork
ホストされたネットワークの設定
------------------------------
モード : 許可
SSID 名 : "*****"
クライアントの最大数 : 100
認証 : WPA2-パーソナル
暗号 : CCMP
ホストされたネットワークの状態
------------------------------
状態 : 開始
BSSID : 40:25:c2:1c:59:bd
無線の種類 : 802.11g
チャネル : 5
クライアント数 : 0
C:\Users\JE2ISM>netsh wlan show hostednetwork security
ホストされたネットワークのセキュリティ設定
------------------------------------------
認証 : WPA2-パーソナル
暗号 : CCMP
システム セキュリティ キー : *************************************************
ユーザー セキュリティ キー : *************
ユーザー セキュリティ キーの使用法: 固定
C:\Users\JE2ISM>netsh wlan stop hostednetwork ホストされたネットワークが停止しました。